時下ますますご清祥のこととお慶び申しあげます。
さて、老人施設部会では、福祉人材の確保・定着が極めて困難な中で、8年以上勤続されている職員の皆様に対しまして、永年のご功績をたたえ、感謝状の贈呈をさせていただきたく存じます。
つきましては、下記内容をご確認いただき、該当される方については、下記要領でご推薦賜りますよう、よろしくお願いいたします。なお、期日までにご連絡のない施設につきましては、該当者なしとして取り扱わせていただきますので、ご了承ください。
1 目 的
安定したサービス提供、健全な施設運営を維持する上で、介護職員の確保と定着を図り、職員のスキルアップとキャリア形成を図る取り組みが重要な課題になっています。
今回の感謝状受賞により永年の勤続を称え、ご自身の永年の功績を振り返り、仕事のやりがいを改めて見出していただく機会として、ご活用いただきたく存じます。
なお、副賞はご用意いたしておりませんので、各法人、施設におかれまして、この取り組みをご活用いただきたいと存じます。
2 方 法
専用のWebフォームに対象者の情報や、感謝状の送付先等をご入力ください。
☞ https://ec-9x2f8.eventcreate.net/survey/883
なお、該当者が 21 名以上の場合に限り、別紙様式に必要事項をご記入のうえ、メールでお送りください。
☞ sakurasou@a-kaigo.gr.jp 老人施設部会事務局(担当:青木)
※メールでご提出された際、事務局から到着確認の返信を行います。もし、返信がない場合は、メールが未着の可能性がございますので、事務局へご連絡ください。
3 推薦期限
令和7年3月26日(水)まで
4 対象者
①貴法人に勤務しておられる職員(正規・非正規は問いません)の中で、令和7年4月1日現在、貴法人での勤務を8年以上経過された方(過去に受け取った方は除きます)。
②貴法人が運営する特養・養護・軽費・ケアハウス、または併設の居宅介護支援事業所、在宅サービス事業所に勤務している方(大阪府内での勤務に限ります)。
③施設長が推薦される方。
④職種は問いません。
5 贈呈方法
令和7年度総会(5/27(火)@シティプラザ大阪)において、八年勤続感謝状の贈呈式を行った後、後日施設あてに送付させていただきます。
6 問い合せ
大阪府社会福祉協議会 老人施設部会事務局(担当:青木)
TEL:06-6762-9001 FAX:06-6768-2426